かいづかまちごと万博
2025.09.20-21
貝塚市
Project
People
Keyword
Project
Place: 大阪府東大阪市
国内外を問わず、多くの方が訪れている大阪・関西万博。大阪ヘルスケアパビリオンにて実施されている「リボーンチャレンジ」も、時に入場制限がかかるほど日々多くの方が足を運ばれています。
そこで、展示を行った技術や製品を万博本番での展示終了後、テーマや業種ごとに集約し、万博会場外での展示・商談会を大阪府内各所で実施します。
期間中には「万博場外展示ビジネスデイ」と称した発表やネットワーキングイベントを実施し、万博会場内では実現できなかった共創やコラボレーションなどの商談ができる場を創出します。
大阪・関西万博に向けて開発した製品・技術をさらに進化させると同時に、開催期間中に万博へ来場できなかった方々にも広くPRできる機会として、新たに「会場外での展示イベント」をスタートすることになりました。展示内容を一過性のものではなく、「活きたレガシー」として残し、多くの人へ届けることを目指しています。
2024年12月7日・8日には、グランフロント大阪・ナレッジプラザにて、万博に出展する大阪府内の中小企業による「トライアル展示イベント」を開催しました。来場者は約1,400名にのぼり、多くの方に大阪の最新技術を体感いただきました。今後は万博本番の展示だけでなく、終了後も大阪府内の各拠点で展示を実施し、広く発信を続けていきます。こうした活動を通じて、展示を「活きたレガシー」とし、単なるPRにとどまらず、企業の実ビジネスに直結するような支援を行います。
万博出店のために磨かれた技術・製品を一過性の展示で終わらせないために、万博終了後もさまざまなイベントを計画中です。大阪・関西万博の開催終了後の12月には、リボーンチャレンジに参加した企業・団体が集う大規模展示会を予定しています。公益財団法人大阪産業局では、今後もMOBIOをはじめとする展示会やイベントを通じて、中小企業・スタートアップの挑戦を支援し続け、大阪から世界へ「大阪の技術力や製品」を発信していきます。
主催 | MOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪) 運営:公益財団法人大阪産業局 |
所在地 | 大阪府東大阪市荒本北1-4-17 |
参考URL | https://www.m-osaka.com/jp/service/banpaku_jougai.html |
参加団体 | 公益財団法人大阪産業局、大阪府下の中小企業 |