お香体験
2025.7.1-9.26
大阪市中央区
Project
People
Keyword
Project
Place: 貝塚市
「かいづかまちごと万博」は、2025年の大阪・関西万博を契機に、貝塚市の魅力を高め、市民全体で盛り上がることを目標に生まれたプロジェクトです。大阪・関西万博開催に合わせて、貝塚市内で産学官連携し取り組んでいる社会課題解決・地方創生推進に向けた共創チャレンジ事業のPRなどを行っています。地域の活性化や市の魅力発信を図り、万博会場だけでなく、貝塚市でも万博の機運を街全体で共有することを目標としています。
大阪・関西万博に訪れる国内外の来訪者に、万博会場だけでなく貝塚の地にも訪れてもらい、その魅力を知ってもらう機会を創出するため、貝塚市「大阪・関西万博」共創チャレンジ(公募型)に採択された6つの事業者が、万博開催の2025年に一丸となって、まちごと万博で共創する為にかいづかまちごと万博実行委員会が発足しました。
貝塚市の「大阪・関西万博」共創チャレンジで採択された6つの事業者がそれぞれ、釣り海の環境美化をテーマとした「マリンフェスタ2024」を開催しています。また、お菓子や珈琲の製造工房における職業体験やコミュニティを創造するフリースクールや、休耕地を活用した体験型農業「農MARUクラブ」の運営、世界や全国から来訪する方向けに水間を案内する観光案内所の設置しています。
インバウンドをターゲットにした動きでは、空き家を活用し「体験」をキーワードにゲストハウスを運営しています。さらに、大阪初の国際環境認証ブルーフラッグを取得した貝塚の財産「二色の浜」の魅力と安全性を向上させるべく、ライフセービングクラブも設立しました。
大阪・関西万博開催に合わせて、それぞれのエリアで事業を実施してきた6事業者とパートナーが「かいづかまちごと万博weekとして一斉にイベントを開催し、大阪・関西万博に訪れる国内外の来訪者に、万博会場だけでなく貝塚の地にも訪れてもらい、その魅力を知ってもらう機会を創出します。
主催 | かいづかまちごと万博実行委員会 |
所在地 | 〒597-0072 大阪府貝塚市畠中1丁目17-1 |
参考サイト | https://www.city.kaizuka.lg.jp/expo2025/challenge/kyousouchallenge.html |
参加団体 | 貝塚マリンフェスタ実行委員会、農MARUクラブ、RE:LIFE STATION、二色の浜魅力向上推進協議会、一般社団法人旅のさき、kohaku coffee brewers、泉州オープンファクトリー実行委員会、EXPO酒場、一般社団法人日本ブルーフラッグ協会、大阪プロレス |