Latest Event

Latest

EXPO酒場 本店

Place: 大阪市

世界中の人々が集う街の拠点を目指した酒場が開店!

万博期間中に「世界中の人々が集う街の拠点」を目指し、キタとミナミ、それぞれの中心地にオープンする酒場。

「関西人はおもしろい、夜の関西人はもっとおもしろい」をコンセプトに、地元の人と観光客が交流できる場を提供し、施設やイベントだけじゃない、「人のおもしろさ」を観光資源にし、街の価値を高めることを目標にしています。

さらに、万博を機に情報や魅力を発信したい、海外の国、国内の地域・企業が週替わりで出店し、観光客が、出店団体にまつわる飲食・音楽・トークショー・ショッピングを楽しむことで、万博の機運情勢も高めます。

プロジェクト発足の経緯

EXPO酒場本店は、万博の盛り上がりを会場だけに留めず、街全体に広げたいという想いから生まれました。大阪・関西万博は、どうしても昼のイベントが中心となり、夜の過ごし方に困る来場者も多いと予想されます。「せっかく大阪に来たのに、夜にやることがない」と感じさせないためにも、街の中に“もうひとつの万博”をつくろう――その発想から、キタとミナミという大阪の中心地に「EXPO酒場本店」が生まれました。
この酒場は単なる飲食の場ではなく、観光客と地元の人が自然に混ざり合い、語り合える“交流の拠点”。週替わりで世界各国・日本各地の文化や企業が出店し、多様な食・音楽・トークが交差することで、まち全体が「夜のパビリオン」として機能する仕組みの一部を担います。大阪の魅力である“人のおもろさ”に触れられる、ここだけの体験を提供する場所として、EXPO酒場本店は誕生しました。

プロジェクトの活動内容

キタ(梅田)とミナミ(心斎橋)に本店を構え、週替わりで世界各国や日本各地の自治体・企業・団体が出店。食やドリンク、音楽、アート、トークイベントなどを通じて、多様な文化体験を提供しています。

この酒場を起点に展開されるのが、万博期間中の夜を盛り上げる「夜のパビリオン」や、大阪の夜の街で出会える面白い大阪人を紹介するwebアプリ「OSAKA YORUMON」。EXPO酒場はそれらと連携し、観光客と地元の人が自然につながり、大阪の“人のおもろさ”をリアルに味わえる場として機能しています。万博会場に行かなくても、街の中で「大阪らしい出会いと体験」ができる、新しい夜の楽しみ方の入口です。

2025年大阪・関西万博に向けた今後の展望

EXPO酒場は、万博期間中に大阪の街で「人と人が出会い、文化が混ざる」体験を生み出す交流拠点として誕生しました。今後は、万博の終了後もその役割を引き継ぎ、常設の場として運営を継続することを目指しています。
また、EXPO酒場は「人が観光資源になる」という考えのもと、観光客と地元の人が自然に混ざることで大阪の“人のおもろさ”に触れられる場所でもあります。今後は、全国の地域や海外とも連携し、若手やクリエイター、企業がアイデアを試せる“実験の場”としても開かれた存在を目指します。
EXPO酒場は、万博の記憶を未来につなぐと同時に、これからの大阪に“混ざり合う文化”を根づかせていく拠点として、歩みを続けていきます。

EXPO酒場 キタ本店

場所ルクア大阪 B2F アトリウム側エスカレーター吹き抜け
住所大阪府大阪市北区梅田3丁目1-3
営業時間17:00〜23:00  ※フロア営業時間 11:00〜23:00

EXPO酒場 ミナミ本店

場所心斎橋PARCO B2F TANK酒場/喫茶
住所大阪府大阪市中央区心斎橋筋1丁目8-3
営業時間17:00〜23:00  ※フロア営業時間 11:00〜23:00

Share

プロジェクト一覧