Latest Event

Latest

DocoDemo Festival Osaka

Place: 大阪市

大阪の街中をショーケースに!そして大阪から日本全国・全世界へ

「DocoDemo Festival Osaka」は、2025年大阪・関西万博を控えた大阪で、先端的なスタートアップを集め、自慢の商品、技術、サービスのショーケースを通じて事業成長を支援するプロジェクトです。

このプロジェクトは、大阪商工会議所が実施するスタートアップ支援事業「Daisho Start-up Operation」と連携し、国内外から多様なスタートアップを招待します。大阪・関西地域における実証機会を提供し、事業拡大や地域進出の足掛かりとすることで、地域のイノベーションを加速させることを目指しています。

また、2025年大阪・関西万博との連携を強調し、万博開催後も定期的に開催することで「万博レガシー」を構築し、都市ブランド力を向上させます。

プロジェクト発足の経緯

2025年に大阪・関西で開催される万博に先駆けて、先端的なスタートアップを集め、商品や技術、サービスのショーケースを通じて事業成長を支援するプロジェクトとして発足しました。

大阪商工会議所がこれまで取り組んできたスタートアップ支援事業「Daisho Start-up Operation」と連携し、国内外から多様なスタートアップを招待することで、地域のイノベーションを加速させることを目指しています。

プロジェクトの活動内容

「DocoDemo Festival Osaka」は、大阪・関西地域におけるスタートアップの実証機会を提供し、事業拡大や地域進出の足掛かりとすることを目的としています。特に、2025年大阪・関西万博との連携を強調し、政府が計画する「Global Startup EXPO 2025」の公式プレイベントとして認定されています。

このプロジェクトは、万博開催後も定期的に開催し、「万博レガシー」を構築することで、都市ブランド力を向上させ、多くの人々が集う地域にしていくことを目指しています。

2025年大阪・関西万博に向けた今後の展望

2025年大阪・関西万博を見据えて、「DocoDemo Festival Osaka」は万博のレガシーとしての役割を果たすことを目指しています。万博の会期後も開催を予定しており、大阪・関西地域でのスタートアップのさらなる事業展開や、国内外のスタートアップとの協業によるイノベーションの加速を図ります。

また、大阪商工会議所が推進する「まちなかリビングラボ」などを通じて、地域の市場性調査や効果検証を可能にすることで、スタートアップの成長を支援する環境を整備していく予定です。

主催大阪商工会議所
所在地大阪市中央区本町橋2-8
参加団体・共催:京都商工会議所、神戸商工会議所
・特別協賛:中西金属工業株式会社、株式会社関西みらい銀行、 株式会社竹中工務店/株式会社オフグリッドフィールド、株式会社日立ハイテク、株式会社ファミリーマート、蕪湖市日中イノベーションセンター(上海泰澤)
・協賛:COMPASS OFFICES JAPAN株式会社
・協力:札幌商工会議所、東京商工会議所、名古屋商工会議所、北陸経済連合会、仙台市、広島県、愛媛県、Fukuoka Growth Next、近畿経済産業局、(公財)大阪観光局、インド工業連盟/インドスタートアップ庁、イスラエル大使館経済部、大韓貿易投資振興公社(KOTRA)
・後援:(公社)2025年日本国際博覧会協会、(公財)大阪産業局、なんば広場マネジメント法人設立準備委員会

Share

プロジェクト一覧