Nishi Nippon ARTrail
📅 2025.4.21-5.2
大阪市北区
Project
People
Keyword
Event
西日本の芸術祭をつなぐ本プロジェクトの第一弾として、「瀬戸内国際芸術祭」や「KYOTOGRAPHIE」などのポスター展示やサイネージを展開。4/21には各芸術祭のキーマンや『美術手帖』編集長・橋爪勇介氏によるトークイベントも開催。旅とアートをめぐる特別な体験を、ぜひリアルでお楽しみください!
『Nishi Nippon ARTrail』は、JR西日本SC開発が立ち上げた新プロジェクト。西日本エリアの芸術祭やデザインイベントをつなぎ、アートを通じて地域の魅力を再発見することで、一人ひとりに合った旅や日常の豊かさを届けることを目指しています。初回は「瀬戸内国際芸術祭」「KYOTOGRAPHIE」などと連携し、春の会期を展開します。
西日本各地の芸術祭と都市の魅力を深掘りするトークイベントを、EXPO酒場 キタ本店を中心に開催!「Osaka Art & Design」「KYOTOGRAPHIE」「瀬戸内国際芸術祭」「Study:大阪関西国際芸術祭」それぞれのキーマンやアートの最前線で活躍する登壇者たちが集い、アートと地域の関係性、そして旅の新たな魅力を語り合います。各回定員60名、ここでしか聞けない貴重な対話をお見逃しなく。
日時 | 2025年4月24日18:00〜19:30 |
登壇者 | 青木昭夫(Osaka Art & Design 総合プロデューサー) 増井辰一郎(Osaka Art & Designコンテンツディレクター) 花岡(大阪まちごと万博共創プラットフォーム 協働プロデューサー) |
定員 | 60名 |
予約ページ | https://expobar-kita-art01.peatix.com/ |
日時 | 2025年4月26日18:00〜19:30 |
登壇者 | 仲西祐介(KYOTOGRAPHIE 共同創設者・共同ディレクター) 小西啓睦(miso代表) 橋爪勇介(ウェブ版「美術手帖」編集長) |
定員 | 60名 |
予約ページ | https://expobar-kita-art02.peatix.com/ |
会場 | イノゲート大阪 11F APイノゲート大阪「クリエイティブラウンジ」 |
定員 | 60名 |
予約ページ | https://expobar-kita-art03.peatix.com/ |
会場 | EXPO酒場 キタ本店 |
登壇者 | 今瀧哲之(香川県瀬戸内国際芸術祭推進課) 宇野惠信(公益財団法人 福武財団 瀬戸芸事業部専任部長/「瀬戸芸美術館連携」プロジェクト実行委員会事務局長) 服部滋樹(graf代表 クリエイティブディレクター) 橋爪勇介(ウェブ版「美術手帖」編集長) |
定員 | 60名 |
予約ページ | https://expobar-kita-art03.peatix.com/ |
日時 | 2025年4月28日 18:00〜19:30 |
登壇者 | 鈴木大輔(Study:大阪関西国際芸術祭総合プロデューサー) 佐久間洋司(Study:大阪関西国際芸術祭 キュレーター) |
定員 | 60名 |
予約ページ | https://expobar-kita-art04.peatix.com/ |
会期 | 2025年4月21日〜5月2日 |
会場 | EXPO酒場 キタ本店(ルクア大阪 B2F アトリウム側エスカレーター吹き抜け) |
住所 | 大阪府大阪市北区梅田3丁目1-3 |
主催 | JR西日本SC開発株式会社 |
協力 | 瀬戸内国際芸術祭実行委員会 / 「瀬戸芸美術館連携」プロジェクト実行委員会 / 一般社団法人KYOTOGRAPHIE / 大阪関西国際芸術祭実行委員会 / 大阪アート&デザイン2025 実行委員会 /graf / 一般社団法人demoexpo |
メディアパートナー | 美術手帖 |
コーディネーター | 合同会社ジュンコササヌキクリエイション |
プロデューサー | 出口清史(JR西日本SC開発株式会社) |
グラフィックデザイナー | 外賀寛子(SINWA GRAPHIC) |
コピーライター | 久岡崇裕(株式会社parks) |
プロジェクト専用サイト | https://www.lucua.jp/topics/p-1666800.html |