Latest Event

Latest

EXPO酒場 -まちごと万博開会式-

Project: EXPO酒場 本店

Place: 大阪市北区

これまで「まちごと万博」に関わってきた皆さまと共に万博開幕を街の中で祝う一日。EXPO酒場キタ本店では、万博1000日前から仕込みを始めた記念クラフトエール「1000ニチマエール」で、全国47都道府県に縁のある人たちをオンラインで繋ぎ同時乾杯を実施し、まちとまちがつながる“もうひとつの開会式”を共に迎えます。また、この日は全国各地の地酒やクラフトビールを集め、来場者にふるまう「振る舞い酒企画」も実施します。

また、demo!expoが万博会期中に大阪の夜を舞台に推進する「夜のパビリオン」プログラムのスペシャル映像公開や、万博・まちごと万博関係者の声を伝える「EXPO RADIO」の公開収録などを行います。

全国47都道府県乾杯プロジェクト

まちごと万博開会式の乾杯は、「全国みんなでひらく」をテーマに、地域とつながる参加型企画を実施します。万博1000日前から仕込みを始めた記念クラフトエール「1000ニチマエール」で、全国47都道府県に縁のある人たちをオンラインで繋ぎ同時乾杯を実施し、まちとまちがつながる“もうひとつの開会式”を共に迎えます。また、この日は全国各地の地酒やクラフトビールを集め、来場者にふるまう「振る舞い酒企画」も実施します。

夜のパビリオン スペシャル映像

夜の大阪の街には、魅力的なグルメ・カルチャー・ローカルな交流などを楽しめる場所や人々がたくさん。それらを私たちは「夜のパビリオン」と名付け、EXPO酒場本店でのスポット紹介、スペシャル映像の配信、Web上でも楽しめるコンテンツの制作などを行い、発信を進めていきます。

 スペシャル映像では、EXPO酒場本店のある拠点「キタ」と「ミナミ」周辺の「夜のパビリオン」をストーリー仕立てで紹介。これまで「まちごと万博」を共につくってきたメンバーの出演や、彼らが運営する飲食店やカルチャースポットも登場。ラストシーンでは、EXPO酒場本店での、あらゆる人々の乾杯シーンをおさめています。

[出演者]小倉史也、中村るみ、オバチャーン、左子光晴ほか
[監督・演出]山本ヨシヒコ(えるマネージメント)
[脚本・演出]左子光晴(ヨーロッパ企画)、しまだあや 
[プロデューサー]花岡(demo!expo)、安藤朋子(高映企画)

EXPO RADIO 公開収録

 この日は、demo!expoが運営する万博やまちごと万博に関わる人たちの声を伝える「EXPO RADIO(エキスポラジオ)」の公開収録も実施されます。今回は、これまでのまちごと万博の歩みや、街で広がる新たな取り組みについて語り合うトークセッションを展開。
ゲストには、まちごと万博の初期構想段階から深く関わってきた株式会社E-DESIGN 代表・忽那裕樹さんをお迎えします。

店名EXPO酒場 キタ本店
場所ルクア大阪 B2F アトリウム側エスカレーター吹き抜け
住所大阪府大阪市北区梅田3丁目1-3
営業時間17:00〜23:00  ※フロア営業時間 11:00〜23:00

Share

イベント一覧