最新イベント Latest Event


About

自分たちの街を
もうひとつの万博会場にして、
万博からのつづきをつくる。

夢洲(ゆめしま)の会場だけで万博を終わらせず、街の至るところでこのチャンスを使い倒そう。『まちごと万博』は、自分たちの街をもうひとつの万博会場にして、万博をきっかけに生まれる面白い「イベント」や「プロジェクト」、万博を機に何かにチャレンジする「人」を『まちのパビリオン』に見立て、光を当てる活動。Webサイトを通じて街から生まれる可能性を発信するとともに、万博が終わってからも、その価値を街に残していきます。

まちごと万博を、“自分ごと”にして楽しもう!

『まちごと万博』のWebサイトには、『まちのパビリオン』として登録された「イベント」や「プロジェクト」「人」の情報を一同に掲載し、最新のイベント情報やプロジェクトの成果などは随時更新していきます。
さらに、特集記事も組み、街から面白い活動が生まれていくストーリーや、街に価値を残すために熱いチャレンジを繰り広げている街のプレイヤーたちの活躍にも光を当てていきます。
気になったイベントに参加したり、自分自身の活動を『まちのパビリオン』として登録したり、このWebサイトをきっかけに“自分ごと”として『まちごと万博』をお楽しみいただけたら幸いです。

Event

街で繰り広げられる
イベントの最新情報を発信

EXPO酒場

会期中、万博会場を回った後に街なかで参加できるイベントや、万博をきっかけに会期の前後にも展開されるイベントなど、イベント情報を随時更新してお届けします。

イベント一覧

Project

業界・エリアを超えて、
街に価値を残すプロジェクト

大阪ええYOKAN

大阪の新しい和菓子から鉄道の新しい楽しみ方、大阪の都心から府内各地まで。『まちごと万博』には業界やエリアを超えて多様なプロジェクトが登録されています。その活動内容や成果を記録・発信していきます。

プロジェクト一覧

People

万博を盛り上げる
街のプレイヤーたち

「人」もまた、魅力的な『まちのパビリオン』であると捉え、街なかでプロジェクトをまとめるリーダーや、面白いイベントを生み出す仕掛け人たちにフィーチャーします。

関わる人びと一覧

運営者情報

運営団体
⼤阪まちごと万博共創プラットフォーム(大阪商工会議所、大阪府・大阪市万博推進局、公益社団法人関西経済連合会、一般社団法人関西経済同友会で構成)

協働
⼀般社団法⼈demoexpo